[HOME]    [説明]    [最新投稿]
 
No. Pass

マスターの日記へようこそ!
日記を書いた日にはアイコンが表示されます。
アイコンをクリックすればその週or月の日記が表示されます。
 
            1
2
3
4
5
6
7
8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
 


2025年11月の日記です

[1週目の日記]  2週目の日記  [3週目の日記]  [4週目の日記]  [5週目の日記]  [6週目の日記]  [1ヶ月分の日記]  



▼2025年11月 8日 (土)   -- No.[8]

「香典返しを店にも2、3個置いておかれ」

祖母の葬式の時に母からそう言われた
そん時は祖母の葬儀であるため店に香典を持って来られる方はいらっしゃらなかった
その記憶があったもので誰がわざわざ香典を店にまで持って来るものか?
今回それで店に香典返しを置かずにいたら

これが大失敗

「この度は••••」
わざわざ香典を店にまで持って来られる方がいらっしゃるではないか
慌てるけれど時すでに遅し
昨夜も静かな店内の営業終わりに香典を持って来られた方がいて
ただただ申し訳なく頭を下げるばかり
なんだかこういう常識の無さであたふたするのがいかに色々な事を
母任せにしてきた証拠である、これからこういう事が増えるんだろうな

長男役立たずである


▼2025年11月 7日 (金)   -- No.[7]

情けない話だ葬儀費用の工面が始まる

「葬式代は香典でとんとん」と言われるけれど、確かに香典はありがたい
ただ葬式代って葬儀屋さんに払うだけでは終わらぬ
例えばお寺さんにお包みするのもバカに出来ん、それ以外にもあれやこれの出費

本当は本日支払いの締め切りであったのだけれど足りずに来週まで待ってもらう
あてにしていた支払い分では足りずにとうとう保険を一部解約の手続き
こういう時の貯金がわりの保険ではあるけれど親の葬式代ぐらい
即現金であらかじめ用意してパッと払えよパッと、かっこ悪いったらありゃせん

おまけに実家の事はほぼ母任せ本日は除雪機の修理の件で農協さんと
もし修理が不可となると次なる除雪機はもう高くて手が出ない
そのための4WD車である諦めようか?

それにしてもなぜに長男だけがこんなにあれこれと降り掛かるのか?
なにを今さらそんなことを言っても詮無きことと諦めてはいるけれど
しかしそれでも愚痴が出てしまう時がある
まっ、長兄ではなく三男坊あたりに家を任せると結局はダメになる

「ばけばけ」の三之丞を見ながら長兄の責任をあらためて思う


▼2025年11月 6日 (木)   -- No.[6]

本日も金融機関巡り

今日は頭に来ることばかり、帰ってきたら家の駐車場に違法駐車のクルマ
違法に止めるならもうちょっと遠慮しろよ
2台分のスペースに堂々と白線またいで黒塗りのやんちゃな1台が違法駐車

どこぞの輩じゃ!

母の葬儀の前よりなるたけ怒らぬように怒鳴らぬようにを肝に銘じていた
またパトカーにかこかまれたりしたら母に申し訳が立たぬ
しかし連日のイライラがついに爆発、来るならこい!と怒鳴り込んだら
認知症の入ったバーちゃんとその姉妹、どこから見ても私が悪党

さてこれに続き本日の金融機関にも怒り爆発
どこの金融機関かは書かぬつもりだったけれど書いてやる
村の『農協』の中に入っているJAバンクである

店にも近いし農協会館の中にある本店で済まそうと思ったけれど
母が亡くなった時にわざわざ自宅に香典持って来てくださったり
母の生前より農機具のメンテナンスも頼んである農協である
そういう関係もあるので出向いて手続きを済ます
通帳に残っている残高はごくわずか、そのわりには手続きが北陸銀行なみに厳しい

ところがその数時間後に私の携帯に留守番電話が残っている
どうやら不足の書類があったらしい、慌ててコールバック
そしたらなんと先方のミスである、ところがそれに対して謝罪があるわけでもなく
さも当然のごとくに再度書類を持って来るように言いやがる

なんだと!

その書類はさっき持っていただろう
しかも被相続人が死亡の場合は絶対に必要な書類である
ここ数日で私ら夫婦ですらいかに大切か学習したくらい必要な書類である
そんな書類を見落とすは?これが一般の金融機関だった大問題
職員2人が菓子折り持って飛んでくるレベルである

しかしそこは村の農協、なあなあで今までやってきたのであろう
うっかりしてたんでそっちから持ってこいである
おいおいおい責任者出てこい!
なんだかもうJAもそんな連中の推す議員まで敵になる、なにが『富富富』だ

などと連日イライラしながらぐったり毎日なのです、もー大変だ


▼2025年11月 5日 (水)   -- No.[5]

「実はオレ免許が今ないんですよ」

飲み屋で妙に馴れ馴れしく酔っ払ったオヤジに絡まられる
オヤジといっても私より年齢は若いであろうけれどオヤジはオヤジ
多分ここの店で何度か顔を合わせたろう、しかし親しげに喋りかけられる関係ではない

「免停ですか?」そう尋ねると

「いや免許取消しなんだ。5年は取れないんだよ」

「えっ?なんでまた」

「飲酒で捕まったんだよ。慎重に運転してたんだけど捕まったんだよ」

慎重に運転?なにか慎重の使い方が違う気がするんだけど
バカと喋るのをやめにする、いい歳こいて何をいってるんだか

さて連日金融機関まわりであります、もう1日1行が限度
通帳に残っていた額が10万未満であったせいか?本日の富山銀行は楽だった
いや、額が少額でも厳しいところは厳しい

数千円であっても他の相続人の印鑑証明書から戸籍謄本を求められる金融機関もある
数千円なんかもういらんからと思うけれど私ひとりが相続人ではない
渋々書類を記入し判をつきに行く

母の残した書類を整理する度にまだまだ色々出てきてげんなり


▼2025年11月 4日 (火)   -- No.[4]

さて金融機関を回ってドタバタドタバタ、北陸銀行ちょっと厳しくない?

親族を見送られた方なら分かると思います葬式は大変です
でもそれより大変なのは金融機関である
こう書くとなんだかすごい財産を母が残してくれたように聞こえるんですけれど
葬式代とその後のあれこれを支払ったらちゃら
多く見積もっても現金が残っても多分軽自動車1台分
それでもこんなに大変なんですから、ちょっと資産のある家は大変なんでしょうな
行政書士や司法書士等という職業がなぜに存在するかよく分かります

なんだかこれっぽっちの金で私達夫婦で休みまでとり
なぜ連日クルクル走り回らねばならないのか?
独り占めにしたってバチは当たらぬのではないか?
そう思い始めてますけれどここで変に欲をかくと
横溝正史の世界、古いなあ横溝正史って
兄弟で遺産の争いになったりするんだろうな

まあ母の願いと長男の務めと言い聞かせ明日は富山銀行へ


▼2025年11月 3日 (月)   -- No.[3]

出足が静かな11月、今月もこんな感じだと困るんだけど

三連休最終日休みとする
10月の後半はずっと休んでいたものでいまさら休みもない
それでもあれこれドタバタしてます

酒飲むと倒れるように寝ています


▼2025年11月 2日 (日)   -- No.[2]

ゴールテープを切りほっとしたランナーの姿を見ていると幸せな気持ちになる

人っておかしなものだ
失ったり出来なくなって初めてあの頃が幸せであったことに気づく
あの頃走れたこと、ゴール出来ることが幸せだったことに気づかず
当たり前だと思っていた、幸せだったんだあの頃
もしかして当たり前で暮らしている今も幸せなのかもしれない

さて季節はぐっと冬の装いに朝晩に外に出ると富山の冬の匂いがします
冬のにおい?うまく説明できません
ただ寒い季節に降る雨そこに落葉樹の葉っぱが合わさったにおいである

あーあ、富山マラソンが終わると冬なんだよな





tackynotesp Ver0.723 Tacky'sRoom